ブラックワークの技法・・・
始めたのはもうずっとずっと前で、使い始めたのもずっとずっと前ですが・・・
2018年のスケジュール帳のカバーを「ブラックワーク」の技法で作りました。
未晒しのリネンに濃いパープル。
香水瓶のデザインに合わせ、真っ黒ではなくちょっと大人の女性が使うイメージで色も選びました。
本当は布いっぱいに香水瓶を並べるつもりだったのですが、一向に進まず・・・このままでは2018が終わってしまう!と、断念して仕立てました。

裏の針運びも頭を悩ませながら、綺麗な模様に仕上がるようにチクチクしました。
(一番下の画像が裏面です)

生徒さんの中にもブラックワークを始めておられる方がいらっしゃいます!
みなさんの作品も、完成したらまたご報告させていただきますね!
2018年のスケジュール帳のカバーを「ブラックワーク」の技法で作りました。
未晒しのリネンに濃いパープル。
香水瓶のデザインに合わせ、真っ黒ではなくちょっと大人の女性が使うイメージで色も選びました。
本当は布いっぱいに香水瓶を並べるつもりだったのですが、一向に進まず・・・このままでは2018が終わってしまう!と、断念して仕立てました。

裏の針運びも頭を悩ませながら、綺麗な模様に仕上がるようにチクチクしました。
(一番下の画像が裏面です)

生徒さんの中にもブラックワークを始めておられる方がいらっしゃいます!
みなさんの作品も、完成したらまたご報告させていただきますね!
- 関連記事
-
- ブラックワークのピアス (2018/10/07)
- ブラックワークの技法・・・ (2018/09/29)
- 秋のお出かけに・・・ (2018/09/24)
- 落花生の季節 (2018/09/23)
- この夏の暑さを愉しむグッズ (2018/07/26)
スポンサーサイト